一生に一度の新婚旅行。どこに行くか悩みますよね。せっかくだから海外旅行がいいけど、、、
✅海外旅行にいったことがないので不安
✅英語がしゃべれないので不安
✅できれば快適に過ごしたい(衛生面、食事、ホテル、移動など)
✅何を準備すれば良いかわからない
✅どんな遊びがおすすめなのか知りたい
私も悩みました。一生に一度だし、お金もかかるし。。。
結論、僕は「ハワイ」に行きました。
行ってみて思ったことは、ハワイにして本当に良かったなと。
当然、また行きたいです。
ハワイについてざっくり言いますと、
では、僕がハワイに行った際の体験談を元に、準備して良かったものや旅行プランを紹介します。
①旅行先の選定
新婚旅行といえば「ハワイ」が定番ですが、僕はハワイが定番すぎて嫌だと思い、ハワイの他にモルディブを候補にあげました。
しかし、初の海外旅行であったため、旅行代理店に相談したところ、初めて海外旅行に行くのであればハワイがおすすめとのことでした。
理由は、、、
モルディブは、時間を贅沢に使いゆっくりしたい方におすすめということでした。
僕はいろいろな観光スポットがあり、日本人も過ごしやすいハワイに行くことに決めました。
旅行代理店のJTBとHISに行き、相見積もりを取った結果、僕はHISで行くことにしました。

HISにしたのは、単純に価格が少し安かったので。旅行代理店は安さで決めたら良いかと思います。サービスは特に大差ないかと。
②準備して良かったこと
1)レンタルWi-Fi
事前にネットでレンタルWi-Fiを予約し、現地店舗で受け取りました。小型なのでバックに入れて持ち運べるものです。これを持ち歩けば外でネットが繋がります。持ってないとLINEやネット検索ができないので、現地で調べたいことが多い海外旅行では必須アイテムです。
2)お店、マリンスポーツ、レンタカーの事前予約
食事をする際に、有名店は現地でふらっと入れるお店は少なく、事前予約をした方がある程度希望した時間帯で食事を楽しむことができます。(予約していないとどのくらい待たされるか未知数です)
マリンスポーツやレンタカーも、現地で当日申し込むと定員オーバーで受付してもらえない可能性があるため、日本で事前に予約しました。
食事はウルフギャング(肉)とアランチーノディマーレ(イタリアン)、遊びはイルカウォッチングとレンタカーを事前予約し、スムーズに楽しむことができました。

レンタカーは上記のオープンカーを予約しました。島1周マジで最高でした。レンタカーは激しくおすすめします。
3)大きめのバック
ハワイは歩くことが多いです。自動販売機もあまりなかったので、ミネラルウォーター等ペットボトルの持ち運びは必須です。途中でちょこちょこ買い物もしますし、結局バックにいろいろ突っ込むことになります。
小さいバックだとめっちゃ不便ですので、大きめのバックを持っていくとかなり快適です。
個人的には大きめのリュックサックをおすすめします。

リュックサックは、当たり前ですが両手が空くのでとても楽ちん。たくさん歩くし収納多いやつを持ってくとマジで快適です。イケてるリュックサックで行けば楽しさ倍増ですね。
4)固定サンダル
サンダル持ってくなら固定できるサンダルがおすすめです。
アクティブに動きますから、海とか砂浜で脱げたりするとストレス溜まります。
海で脱げるとなくす可能性もあるため、固定サンダルおすすめです。
5)Google翻訳
ハワイは日本語が通じるお店が多いですが、通じない店員もいました。
突出して英語ができない私は、Google翻訳を駆使し店員とコミュニケーションをとりました。
英語がダメな人は準備しておくのがおすすめです。
こんな感じで翻訳してくれます。
6)クレジットカード
現金(ドル)を用意しましたが、正直1回使ったかどうかです。
ほとんどのお店はクレジットカードで対応可能でした。
クレジットカードを必ず持っていきましょう。(逆にないとめちゃくちゃ不便です。)
一生に一度の新婚旅行(再婚等なければ、、、)ですので、羽振り良くお金を使ってしまいます。
なので、できれば楽天カード等のポイントが貯まるクレジットカードを使用することをおすすめします。
たくさんお金を使うので、その分ポイントも貯めちゃいましょう。
7)準備しなくても大丈夫だったもの
・海外用充電器→僕はシェラトンに宿泊したのですが、日本で使っている充電器がそのまま使えました。ちなみにシェラトンはWi-Fi繋がりました。
・バスタオル→ホテルで貸してもらえるため、用意不要です。荷物になりますので、荷づくりの際はバックに詰め込むのはやめましょう。
③旅行プラン
ホテル
シェラトンのワイキキホテルに泊まりました。どこか迷ったらとりあえずここにしておけば無難だと思います。
航空便
ハワイアン航空で行きました。ハワイアン航空のほうが値段が安いため、最初はJALやANAの方が安心なのではと思いましたが、全く問題ありませんでした。
【1日目】
ホテルにチェックイ→プライベートビーチ、プールで遊ぶ→アラモアナセンター散策、夕食(フードコートでステーキを食べたのですが、正直あまりおいしくありませんでした。)
ハワイのサンセット。癒されました。
【2日目】
昼間はイルカウォッチング→夕食アランチーノディマーレ
イルカウォッチングは「イルカ大学」というサイトで予約・申し込みしました。
現地で日本人インストラクターが丁寧にガイドしてくれました。バスで海まで行き船に乗り換え、イルカがいるスポットまで行きます。シュノーケルと浮き輪的なもの、女性はボディースーツ借りれます。(男性も言えば借りれます。私は借りましたがサイズが小さく少し苦しかったです。笑)
人数は僕ら夫婦含め大体30人くらい。日本人が6割くらいでした。
イルカが群れで泳いでいますのでめちゃくちゃ楽しいです。運が良ければ目の前でジャンプしてくれたりします。
あとさらに運がよければウミガメも見れます。僕たちは運良くウミガメを見ることができました。
ここでの注意事項は「船酔い」です。
私はがっつり船酔いになりました。笑
酔い止めを飲んでくれば良かったと激しく後悔しました。
後半は皆が自由に泳いで楽しんでいる中、もう一人船酔いになった方と船の上で遠くを見ていました。
最悪の自体の場合に備えバケツがありますが、心配な方は酔い止めを事前に服用することをお勧めします。
実際に遭遇したウミガメ。笑
【3日目】
トロリーで散策をしました。
トロリーは無料で乗れるバスです。ハワイの主要スポットにはトロリーで行くことができますので、乗りまくりましょう。
トロリーに乗る際は私物の管理に注意してください。
トロリーは開放的な作りなので、誤って物をバスから落としてしまうとかなりめんどくさいので、気をつけたほうが良いです。
【4日目】
ダイヤモンドヘッド散策→レンタカーでオアフ島1周→ウルフギャングで夕食
ダイヤモンドヘッドの頂上までは歩いて上るので結構疲れます。ミネラルウォーターは必須です。あとサンダルより靴で行ったほうが良いです。
ダイヤモンドヘッド頂上からの景色
レンタカー。マスタングに乗れるのはこの機会くらいです。ちなみにオープンカーです(^^)
ハワイの道はこんな感じでした。街中は結構混んでます。右側通行なので慣れるまで安全第一で運転しましょう。
【最終日】
プライベートビーチ・プールで遊び、午後帰路につきました。

大満足の新婚旅行となりました。日本語も通じやすいし、やはり日本人向けの海外旅行先だなと実感しました。
以上、ハワイ新婚旅行の体験談でした。
少しでも皆様の参考になれば嬉しいです(´ω`*)
コメント