こんなことで悩んでませんか?
僕はギャンブル歴12年で、計720万円負けました。
現在はギャンブル依存症を克服し、のんびり生活しています。
この記事を見に来てくれたあなたは、ギャンブルをやめたくてもやめられずに、苦しんでいると思います。
そんなあなたに、元ギャンブル依存症の僕から金言です。

無駄遣いをやめて、生活費を見直しましょう。
実は、生活費を見直して無駄遣いをやめることはギャンブル依存症克服に最も効果があります。
逆に、出費が多いことはギャンブルをやめられない大きな要因となってしまいます。
構造はシンプルです。
結局、ギャンブルをする人はお金がほしいのです。
私もそうでした。
お金がほしいから、手っ取り早くお金が増えるパチンコやスロットで増やしたくなるのです。
そして、お金がなくなるのです。
ですから無駄遣いをやめ、まずはお金が出ていかないようにすることが最も重要です。
私の経験も踏まえ、ギャンブル依存症を克服するために、まずやるべき生活費の見直し方5つをまとめました。
出来ることから1つずつやって、ギャンブル依存症を克服しましょう!
①携帯代の見直し
キャリア携帯(ソフトバンク・docomo・au等)から、楽天モバイルなどの格安SIMへ変更をしましょう。
私はソフトバンク→楽天モバイルにし、毎月の携帯代が約11,000円→約3,000円に下がり毎月8,000円浮きました。
これで、「毎月8,000円勝ち確定」という状況になりました。
ソフトバンクなどのキャリア携帯と、楽天モバイルなどの格安SIMの違いが良くわからない。という声も聞きます。
実際に私が切り替えたソフトバンクと楽天モバイルをざっくり比較します。
ソフトバンク(キャリア携帯) | 楽天モバイル(格安SIM) | |
月額 | 約11,000円 | 約3,000円 |
通信速度 (高速時) | 早い | 普通 |
通信速度 (低速時) | 遅すぎて使えないレベル | 早くないが使えるレベル |
メール | キャリアアドレス使用可能 | キャリアアドレスは使えないが、Gmail使えばOK |
メリット | 故障等あった際、店員に聞けばいろいろ丁寧に対応してくれる | 圧倒的に料金が安い 高速通信・低速通信の切替可能 |
デメリット | 料金高い | 故障等あった際、自力で調べないといけない |
僕は、データ容量2GB/月のプランで、基本は低速通信で昼間に2時間YouTube、家ではWi-Fiを使って1時間YouTubeを見ていますが、容量足りてます。
低速通信でもストレスなく動画見れるレベルですし、低速であればデータ量の減りはかなり遅いです。
朝やお昼は皆さん休憩等で携帯をいじるので通信は重くなりますが、その時は一時的に高速通信に切り替えれば問題なしです。
楽天モバイル等の格安SIMなら料金が安く、低速通信でもストレスなく動画見放題レベルで問題なし。
キャリア携帯の人は格安SIMに切り替えて携帯料金を見直しましょう。
②家賃の見直し
マンション・アパートに住んでいる方は、大家さんに家賃の値下げ交渉をしてみましょう。
大家さん側としては部屋を出て行かれるのは避けたいと思いますので、相談には乗ってくれるのではないかと思います。
その際、横柄な態度で交渉してしまうとトラブルの原因になりますから、交渉の仕方については注意しましょう。
もうひとつの方法として、可能であれば実家で暮らしましょう。
家にいくらかお金を入れる必要があるかもしれませんが、マンションやアパートを借りるよりは出費は抑えられると思います。
③外食を減らし、自炊を増やす
外食を減らし自炊を増やすことで、シンプルに食費を減らせます。
もうひとつ良いことして、ギャンブルに行く時間がなくなります。
1)自炊することで買い物に行く・献立を考える・料理をするなど、時間を要します。
2)時間を要するということは、暇な時間が減ります。
3)暇な時間が減るということは、ギャンブルに行きたい衝動と闘う時間が減ります。

僕はギャンブルをやめて4年程経ちますが、今も外食はたまにしか行きません。ギャンブル依存症の時は、外食ばかりしていましたね。
④コンビニや自販機で飲み物を買う→水筒に切り替え
地味に支出がかさむのが、コンビニや自販機で飲み物を買うということです。
ジュースばかり飲んでいると体にも良くないですし、飲み物は水やお茶・コーヒーで十分です。
それらは水筒に入れ持っていきましょう。

僕は毎日、会社にお茶とコーヒーを水筒に入れて持っていってます。
⑤読書や運動などの金のかからない趣味をつくる
実際に私が脱ギャンブルをする際に、土日の暇な時間に何をするようにしたか。
それは、読書・筋トレです。
読書→本は高くても1500円程度。
筋トレ→家でやればタダです。プッシュアップバー等の器具を買うにしても数千円で済みます。

上記書籍は「読書×筋トレ」となります。これを読むと筋トレがしたくなります。僕はこれを読み、読書+筋トレが趣味となりました。
⑥まとめ
ギャンブル依存症克服に向け、生活費を見直しましょう。
具体的方法として、
①携帯代見直し
②家賃の見直し
③外食を減らし自炊
④コンビニでの買い物を減らす
⑤金のかからない趣味を作る
この5つを行い、ギャンブル依存症克服の土台をつくりましょう。
コメント